のうない議事録

頭のなかで考えてたことを文字に起こしておくための備忘録的なブログです。

  • ホーム
  • ホーム
ホーム アーカイブ: 2017

CUIで便利なショートカットキー集

CUIで便利なショートカットキー集

2017/11/26
CUI入力めんどくさい? みなさん,CUIでコマンドパチパチやってますか? 僕は趣味や研究の都合上GUIのmacやLinuxのターミナルを叩きまくってます。 でもターミナル上でコマンド叩くときに矢印キ…

サーバ(Ubuntu Desktop)のSSDが満杯になってしまったのでとりあえずHDDに交換する

サーバ(Ubuntu Desktop)のSSDが満杯になってしまったのでとりあえずHDDに交換する

2017/08/28
1年前に構築したUbuntu16.04 Desktopのサーバのシステムドライブが満杯になってしまったので,応急処置的にHDDに交換しました。 (Pic from PAKUTASO  ) 0. 現状 …

Ubuntu16.04でHP-A4をmpdで使う

Ubuntu16.04でHP-A4をmpdで使う

2017/03/06
Ubuntu(Linux)でDACを使いたいのですが、Ubuntu16.04でサウンドデバイスの中にUSB DACが表示されません。 私の環境では、mpdを使用していてスマートフォンからmpd clientを使用す…

FiiO X1 2nd. genのFW1.5.6が1月20日に公開

FiiO X1 2nd. genのFW1.5.6が1月20日に公開

2017/02/17
From Oyaide 久しぶりに FiiO のサイトを閲覧してみたら新FWがあったので前回との差異を調べました。(前回の1.4.1の間に1.5.3があったとは知らなかった・・・。) Download si…

Microsoft compatibility telemetryがディスクアクセス95%使っていた話

Microsoft compatibility telemetryがディスクアクセス95%使っていた話

2017/02/09
普段使っているノートパソコンが非常に遅い。 特にアプリケーションの立ち上がりが遅いと感じるため、タスクマネージャを起動してプロセスを確認したら、 Microsoft compatibility telemetryと…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

最新記事

カスタム人気記事

  • JAISTを退院(修了)しました。
    JAISTの学生生活を振り返る。 TL;DR 2年間のJAIST生活を振り返るよ。 …
  • LTOドライブ導入記(誤自宅への道)
    自宅用にLTO(Linear Tape Open)を導入する TL;DR 自宅にテープドライブを導入してファイルをバッ…
  • ファイルサーバ上に「.DS_Store」を作らせないためのTips
    「.DS_Store」に困らされる gitレポジトリの中に作られた「.DS_Store」 mac…
  • 画像フォルダにある「Thumbs.db」って?役割と削除の方法
    画像フォルダに現れるThumbs.db 「Thumbs.db(サムズディービー)」とはフォルダ内に…
  • Microsoft compatibility telemetryがディスクアクセス95%使っていた話
    普段使っているノートパソコンが非常に遅い。 特にアプリケーションの立ち上がりが遅いと感じるため、タスクマネージャを…

カスタムアーカイブ

  • ► 2021 1
    • ► 7月 1
  • ► 2019 1
    • ► 6月 1
  • ► 2018 3
    • ► 10月 3
  • ► 2017 5
    • ► 11月 1
      • CUIで便利なショートカットキー集
    • ► 8月 1
      • サーバ(Ubuntu Desktop)のSSDが満杯になってしまったのでとりあえずHDDに交換する
    • ► 3月 1
      • Ubuntu16.04でHP-A4をmpdで使う
    • ► 2月 2
      • FiiO X1 2nd. genのFW1.5.6が1月20日に公開
      • Microsoft compatibility telemetryがディスクアクセス95%使っていた話
  • ► 2016 6
    • ► 12月 1
    • ► 11月 2
    • ► 10月 3

© のうない議事録 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo